【2022】Udemyの使い方完全ガイド【お得な購入方法も紹介】

「Udemyを使ってみたいけど、具体的に何から始めたらいいの…?」と悩んでいませんか?

そんな方に向けて、今すぐUdemyを始められる解説記事を作りました!

  • Udemyでスキルを学びたいけど、何から始めればいいの?
  • 講座を受講するにはどうしたらいい?
  • お得に講座を受講できる方法を教えて!

この記事を読めば、上記の悩みを全て解決できます!

実際に私も、SEOやプログラミング関連の講座を受講してきました。

本記事では、受講時のポイントやおすすめ機能もあわせて掲載しています。

講座のお得な購入方法も紹介しているので、ぜひご覧ください!

目次

Udemyの登録方法

まずは、公式サイトにアクセスしましょう。

次に、右上の「新規登録」をクリック。

入力は3項目だけですので、登録は簡単です。

次は、受けたい講座を探す方法を紹介します!

Udemyで講座を探すコツ

講座の検索方法は2つあります。

  • フリーワード検索
  • カテゴリー検索

カテゴリー検索では、たとえばプログラミング言語ごとに講座を探すことができるので、「目的のジャンルは決まっているけど、具体的なキーワードはまだ…」という場合におすすめです。

目的のキーワードやジャンルで絞り込んだら、受講したい講座を選びます。

Udemyの講座数は、183,000以上。※2022年時点

その中には、値段やタイトルにそぐわない講座も残念ながら存在します。

「せっかく受講したのに時間の無駄だった…」なんてことがないよう、講座選びの3つのコツをご紹介します!

講座選びのコツ1:コース内容とプレビューは必ずチェック!

Udemyの講座は下の表のように、コースの内容がセクションごと、レクチャーごとに細かく分類されています。

また、序盤のレクチャーはプレビューが用意されていることが多く、事前に講座を体験することが可能です。

自分の学びたいことが収録されているか、しっかり確認しましょう!

ノイ

「初心者向け」の講座でも、ある程度知識があることを前提としていることもあるので、要確認です!

講座選びのコツ2:低評価レビューも確認する

Udemyにはレビュー機能があり、ひと目で講座の評価が確認できます。

高評価ばかり目に映りがちだと思いますが、意外と(失礼)低い評価のレビューも参考になります。

特に「初心者向けと謳っていたのに、中身は中級者向けだった」というレビューはよく見かけます。

評価が高いに越したことはありませんが、ひとつの指標として見ておいて損はありませんよ。

講座選びのコツ3:講師のプロフィールは読んでおこう

講師のプロフィール欄には、

  • 経歴
  • 受講者数
  • 過去に販売した講座
  • SNSやブログのリンク

これらの情報が掲載されています。

販売している講座が多く、レビューも全体的に高評価であれば、比較的信頼できると判断できますね。

記事後半でも紹介しますが、SNSで講座の割引クーポンを配布していることがあるので、一度チェックするのもいいかと思います!

ノイ

SNSで発信している人だと、より信頼性が増しますよね!

Udemyの講座受講時に便利な機能3選

受講したい講座が決まったら、購入をしてさっそく学習を始めましょう。

トップページ右上のマイラーニングから、講座を選択します。

レクチャーは視聴が完了するごとにチェックがつき、チェック数に応じて進捗状況も更新されていくので、学習の指標として活用できます!

全レクチャーを視聴すると、修了証明書を取得できます

Udemyには受講するときに便利な機能が3つあります!

ひとつずつ紹介していきますね。

機能1:回数無制限のQ&A

Udemyは全ての講座に、回数無制限のQ&Aフォームが存在します。

講師に直接質問できるだけでなく、過去にあった質問と回答も閲覧できます。

ノイ

つまづきやすいプログラミング学習などで助かりますね!

機能2:復習するときに便利なメモ

オンラインで学習するとき、「ここメモ取っておきたいな〜」って思うこと、ありませんか?

Udemyでは、受講中にメモを残せる機能があり、とても便利です。

上の画像のように、メモを残した時間も表示されるので、さかのぼって後で復習もできます!

受講者がメモを残しやすい時間も表示されるので、重要なポイントの見逃しが防げますね。

機能3:アプリで場所を選ばず学習可能

実は、Udemyにはアプリ版もあります。

Udemy Online Video Courses
Udemy Online Video Courses
開発元:Udemy
無料
posted withアプリーチ

アプリを使う最大のメリットは、いつでもどこでも講座を受けられること。

通学中の電車内など、スキマ時間に活用できますね。

アプリ内で動画をダウンロードすることもできるので、事前に保存しておけばWi-Fi環境のない場所でも視聴可能です!

レクチャーを個別にダウンロードすることもできます

Udemyは安心の30日間返金保証付き

Udemyの講座は30日間の返金保証が付いています。

「講座内容が思っていたものと違った」

「購入後にもっと良い講座を見つけた」

このような場合に返金してもらえるのはありがたいですし、購入のハードルが下がりますよね!

返金申請の方法は、

  • 「購入履歴」ページから、申請したい講座タイトル下の「返金を申請」をクリック
  • 講座の受講画面で、右上の3点リーダーをクリックし、「返金を申請」をクリック

以上の2パターンです。
※アプリ内から返金申請をすることはできません

申請をするときの注意点として、

  • 返金を申請する前に、コースの大部分を視聴しているか、ダウンロードしている
  • 返金申請を何度も繰り返している

以上の場合は申請が却下されることがあるため、注意してください。

Udemyでお得に講座を買う方法

Udemyの講座は20,000円〜のものが多く、少々手が出にくいと思います。


この章では、講座を2000円以下で買える方法をご紹介します。

講座は全て2000円以下で購入しました

安く購入する方法は以下の2つです。

  • セール時を狙って購入する
  • 講師から配布されるクーポンを使う

ひとつずつ解説します。

セール時を狙って購入する

Udemyでは、月に2〜3回セールが行われています。

セールによって値引き額も異なり、一番安いときは24000円→1200円に値引きされることもあります。

逆にいうと5000円くらいの値引きであれば、購入は待った方がいいです!

セール期間は不定期ですが、バレンタインやブラックフライデーなど行事ごとに開催されることもあれば、下のようなテーマで開催されたりもします。

「夢は大きく」セール

安く講座を買いたい!という方は、基本的にセールを狙って購入しましょう!

セールが開催されているかどうかは、公式サイトやSNSで確認できます!

講師から配布されるクーポンを使う

講座を安く購入するもうひとつの方法は、講師から配布される値引クーポンを使うことです。

Udemyには講座ごとにクーポンコードが存在しますが、配布元はその講座の講師だけ。

クーポンを手に入れる方法は、

  1. 講師のSNSやブログから入手
  2. 以前受講した講師からの配布

以上の2つです。

講師の方は、運営しているブログやSNSで、クーポンを配布していることがあります。

たとえばTwitter内で「Udemy クーポン」と検索すると、以下のようなツイートを発見できます。

興味のある講師のSNSをチェックしてみると、思わぬ収穫があるかもしれませんよ!

また、以前受講したことのある講師から、新しい講座の最安値クーポンがもらえることもあります。

「クーポンの存在を知らなかった!」なんてことがないよう、通知設定を変更しておくのが吉です!

Udemyの使い方まとめ

以上、Udemyの使い方を紹介してきました。

記事を読み終えた勢いで、さっそくユーザー登録をしてみましょう!

値引セールは頻繁に開催されているので、気になる方は今すぐチェック!

目次